本文へスキップ

○○町の○○○科クリニック。ひろ鍼灸院です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.099-264-1211

〒891-0175 鹿児島市桜ヶ丘5−22−11

研修記録

2024(R6)学会、研修会、セミナー参加の記録

・日本整形内科学研究会主催 鍼灸師はじめてのエコー 〜眼と手、そして脳を変える1dayセミナー
1/8 in 大阪 (6h)講師として参加
・一般社団法人 日本整形内科学研究会webinar 3/2
covid-19関連 *コロナ後遺症について発表、3/30鍼灸師とエコーとファシア、4/13医師法と薬機法、6/15論文と統計 初めての論文の読み方、6/30東洋医学と西洋医学、11/23学術総会【現地参加】
・日本整形内科学研究会主催 九州沖縄ブロック地方会@大分
 3/17 6時間講師として参加
・日本整形内科学研究会主催 はじめてのエコー 3/20 6時間講師として参加
・日本整形内科学研究会主催 学術集会&ファシア会議 11/23(6h) 一部、座長を担当
・地域疼痛ケア協会 2/11 総会:プレゼンターとして発表、8/3変形性膝関節症〜知識編 一部講師(1h)、9/7変形性膝関節症〜技術編 一部講師(1h)
・一般財団法人 日本いたみ財団 7/18慢性疼痛神経痛を有する脊椎疾患の治療戦略(1h)、8/4ベーシックコース研修会(3h)、8/22認知行動療法(1h)、11/21運動器疾患に対する超音波治療(1h)
・鍼灸論文抄読会(各1h) 4/3鍼通電の嚥下機能改善、4/24鍼通電の抗脳虚血作用のタウリンの関与、6/19慢性萎縮性胃炎ラットの腸内細菌叢に対する足三里電気鍼療法の効果、7/3経穴はあるのか?その特性は?、7/17潰瘍性大腸炎への鍼通電の効果、8/21放射性治療後口腔内乾燥に対する鍼治療、10/30経皮的耳介迷走神経刺激の短時間単回投与がP300事象関連電位に及ぼす即時効果と持続時間
・鍼灸と精神医療の相互ネットワークオンライン会議(1.5h)
1/20パニック障害、4/19緩和ケア、8/30基礎研究、10/18鍼灸研究の最前線
・現代医療鍼灸臨床研究会 4/28(4.5h) テーマ「自律神経」:鍼灸との関係、頭痛、緑内障、過敏性腸症候群、間質性膀胱炎、機能性ディスペプシア〜腸ー脳相関障害の観点から
・東京医科大学八王子医療センター糖尿病内分泌代謝膠原病内科 webで知っ得 運動療法のアーサイト 3/15『糖尿病運動療法にFasciaを考慮する』(1h)
・新・痛みの研究会
 1/1『慢性痛による負常道の神経機構』『難治性慢性疼痛とは何か?〜痛み治療でドツボにはまらないために』(2h)、8/1「運動が鎮痛に働く脳メカニズム』『慢性腰痛の諸問題』(2h)
・第2回痛覚変調性疼痛研究会 6/30 (4h)
・エコー侍の超音波解剖学教室 1/14『末梢神経から見た疼痛治療 肩凝りに対する難治性疼痛アプローチ』(3h) 、10/6肩こり・腰痛と手根管・足根管障害〜保存療法(4h)
・耳鍼+神経学スタディーグループANSG 1/27耳鍼による脳バランス調整(2h) 
・セイリン メンタルヘルスへの円皮鍼(1h)、7/26眼精疲労の鍼(2h)、11/30歯科医師から学ぶ歯科口腔×鍼灸セミナー(2h)
・さいとう整形セミナー 9/5痛みの基礎医学 予習会(1h)、9/7痛みの基礎医学ーストレスと疲労と痛みの科学(4h)  
・その他の団体 1/12経絡と解剖学(1.5h)、4/20頭痛(2h)、4/20鍼通電(1h)、セラミック電気温灸器(1h)、末梢神経から診た疼痛治療〜上肢編(3h)、10/3腰痛・腰曲がり診療(1h)、11/17末梢神経から診た疼痛治療〜下肢編(3.5h)、11/30疲労とは何か すべてはウイルスが知っていた(1.5h)

Hiro Acupuncture Clinicひろ鍼灸院

〒891-0175
鹿児島市桜ヶ丘5−22−11
TEL 099-264-1211
FAX